今日は、月に一度の避難訓練でした。
とは言っても!今月はちょっと違う…?!
朝のおやつも食べ終わり、ダンスをして、遊んでいたら…
♪♪♪~(Jアラートの音)
子どもたち: シーン (・・?
保育士:アンパンマンの時間です!!ここに集まってー!
頭巾をかぶってー! お布団でもいいよー!!
ちょっぴり驚きながらも、先生たちに抱っこされ安心、安心(*´ω`*(*´ω`*(*´ω`*)
泣いていたおともだちも「大丈夫だよ♡」と抱きしめられ涙は止まりましたよ。
そして、なんの避難訓練だったか、おさらい👆
自分を守るために大事なお話だから聴いてほしいな💕と話すと真剣な顔に。
もしも、ミサイルっていうのがとんで来たらね…
もしも、外にいた時はね…
ダンゴムシのポーズをしよう!
すぐに実践!!
しっかりお話を聴いていました~☺
そして、お外と言えば!!ということで
お散歩中の防犯のお話も聞きました。
ん~と迷ったり、「いく!!」と言ったり…フフフ
(答えられるということは、話を聴いている証拠♡園長先生がくれるっていうから…笑)
お散歩での約束を子どもたちも、保育士も!確認しました。
何かあってはなりませんが、万が一に備え、毎回の避難訓練を大事にしていきたいと思います。おうちでも時々、お話をしてみてくださいね。